|
さて、実際にパープルリチャージ法をしていきたいと思います。 ジュエル戦略を見ていない方は先にそちらを見てください。 ![]() ※文字大量です※ フィールドからパープルを落としても一定時間後にBPが出来る、というわけではありません。 払い出しなどで遅れが出ることがあります。 最長はBP待機画面でスゴロク200枚の払い出し、ターンテーブルが一周ぐらいします。 前提として、ジュエルは落とした時点で色判定されます。 (○○ジュエルゲットォ!の時、色言ってる時点でそうですね) ピッピッピコーン の時に判定しているわけではありません。 エラーが起きるとピッピッのジュエルの色と入賞が矛盾するかもしれません。
様々な遅延要因がありますが、基本はパープルを1つだけ落としてネクストサーチをさせないことです。 センターの向きと補填ホッパーはどうしようもないので。 ここまで書いておいてあれなんですが、このページの解説では遅延を考慮しません。 ![]() BPで狙うジュエルに優先度をつけるため、 ターンテーブル外周のジュエルの状況をよーく見てみましょう。 ビッグジュエル編
ビッグジュエルは落としてナンボですからね… ミスすればスモールジュエルの獲得も減ってしまうのが傷。 そしてビッグジュエルは重いため周りに力が逃げてしまうというのも考慮しないといけません。 同じプッシュ量でもスモールジュエルより進みが悪いです。 スモールジュエル編
スモールジュエルは1プッシュでどれだけ価値のあるジュエルを落とすかが鍵です。 BP連荘頼みはビッグジュエルだけにしておきましょう。 まあ、大連荘すれば一気にフィールドが潤うのは間違いないですが。 ![]()
動画ページでは私の撮影したジュエルのプレイ記録があります。 宜しければそちらをどうぞ。育てていく過程も撮影しています。 |